しろ組 0歳児
何もかもが初めての0歳児さん。
保育園ではひとりひとりの生活リズムや個性を尊重して、家庭で過ごしているような温かい雰囲気づくりをなによりも大切にしています。
その子にとって「幸せ」初めての園生活にご家族のみなさんも不安なことが多いかと思いますが、
職員一同でサポートし、ひとつひとつの成長をご家族と共に喜びあいながら、子どもたちの育ちに寄り添っていきたいと思います。
もも組 1歳児
心も体も目覚ましい成長が見られる1歳児。
子どもたちの「自分でやりたい!」という気持ちを大切に、自立心や好奇心を満たすようにかかわり、
「できた!」という経験がたくさんできるようにしていきたいと思っています。
き組 2歳児
どんなことも「自分でやりたい」とチャレンジしようとする2歳児。
一方で甘えたい気持ちもあったり、思い通りにならずに泣いたりと、甘えたい気持ちと自立で心が揺れ動く時期です。
まだまだうまく表現できないさまざまな思いをくみ取り、一人一人の気持ちに寄り添うことを大切にした保育を行っていきたいと思います。
あか組 3歳児
遊びや生活を楽しむ中で体を動かす気持ちよさを感じ、多様な動きを楽しむようになる時期のあか組。
「ケンケンしながら前に進む」など二つの事に同時に挑戦するようになります。
一人で排便できるようになったり、やりたい遊びに夢中になって取り組んだりといろいろなことに挑戦していきたいです。
あお組 4歳児
気持ちや考えたことを言葉にして伝えようとしたり、友達とイメージを共有して楽しんだりするようになるあお組。
なぞなぞやクイズを面白がるようになったり、気持ちや考えを友達や大人に言葉で伝えようとする姿が見られてきます。
そんなあお組の気持ちや考えを大事にしながら色々な「言葉」や「経験」を身に着けていけるようなクラスにしていきたいと思います。
みどり組 5歳児
園で一番お兄さんお姉さんになったみどり組の子どもたち。
たくさんの遊びを通して一緒に遊ぶ楽しさや勝負に勝つうれしさ、負ける悔しさ、を感じながら「次こそは負けない」という強い心を育てていきたいです。
またみどり組は小学校への就学も控えています。
小学校に行っても困らないよう、小学校と連携して、子どもたちが楽しみに入学式を迎えていけるようにしていきたいと思います。